2005年11月10日

なにわ E-mail かわら版 落語会

皆さん  おはようございます。

昨晩は「なにわ亭落語会」を開催いたしました。
お蔭様にて、大勢のお客様にお越しいただけ高座の盛り上がりを見ることができました。
演目

  1. 転失気
  2. 親子酒
  3. お見立て
  4. 源平盛衰記


柳家小蝠(二ツ目)
桂平治(真打)

次回も高座を開けとのお声が多く、私も乗せられる方で今回参加できませんでしたお客様も、是非次回にご期待くださいませ。

ご協力いただきました
【芝落語会】の幹事様に御礼申し上げます。

御礼と共にご報告申し上げます。

ありがとうございました。



http://www.naniwadayo.com/
なにわだよ どっと 混む

大衆割烹 なにわ
神田神保町1-32-32
 TEL3295-9358
posted by なにわマスター at 08:10| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(2) | かわら版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
師匠の転失気、じゃない天漆器、でもない呑酒器、じゃなくて湯呑酒と塩辛の演技最高。聞いていて生唾が出ました。今夜たべに行こっと。
Posted by 猿楽町の飲兵衛 at 2005年11月10日 13:00
師匠のサイトの「全高座」に載っていました。
http://homepage3.nifty.com/katuraheiji/rakugo/schedule/sche05_11.html

「初めての会なのでウラが返るように楽しいネタにする。飲み屋さんだし呑んでもらえるように「親子酒」。」

「二席目は得意の「源平」。八時二十分までの約束が二十分オーバー、すみません。そのぶん笑ってもらった。」


「噺の穴」を拝見すると、デパートで「親子酒」をやったときは、食品売り場の塩辛が売切れたとか。そうでしょうそうでしょう。

「源平盛衰記」の時間オーバーなんて全く気づきませんでした。
Posted by 猿楽町の飲兵衛 at 2005年12月04日 21:38
猿楽町の飲兵衛さん
そう! 載っているんですよ。噺の穴は興味深く拝見させてもらっております。
文治師匠の得意ねただった親子酒、直接稽古をつけてもらってなかったんですね。
将来名人と言われる器だと思いますがいかがでしょうか。
Posted by なにわ太郎 at 2005年12月04日 22:34
> 将来名人と言われる器だと思いますがいかがでしょうか。

あわわ。そんな師匠の鑑定のできる器ではございません。

ところで噺家さんのサイトをいくつか見ましたが、芸は磨かなければならないし、自営業だから仕事探しも必要だし、弟子を抱えていたらその面倒も、と大変ですね。(世の中に楽な商売はないといいますが) 高座だけでなく「〜も〜もやります」とホームページに書いているのには正直びっくり。まぁ、私のように寄席に行かない人間に落語の魅力を伝えるためにも、場所は選ばないほうが良いのでしょうけど。
Posted by 猿楽町の飲兵衛 at 2005年12月09日 17:43
桂平治師匠が平成21年度(第64回)文化庁芸術祭で大衆芸能部門新人賞をとられましたね! 受賞作がなんと、この落語会と同じ「親子酒」「源平盛衰記」。

受賞理由を見るとこの第一回落語会が思い出されます。
「「第60回桂平治独演会」において、桂平治は、師匠である十代目桂文治の十八番二席「親子酒」「源平盛衰記」に果敢に挑戦した。師匠の芸風をよく受け継ぎながらも、オリジナリティある演出をふんだんに加えて、会場を爆笑で包み込んだ。とりわけ地噺である「源平盛衰記」は、自由自在に本題から脱線し、また本題に戻る間合いが素晴らしく、高座と客席との一体感を見事に実現した。」(http://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/geijutsusai/pdf/21_geijutsusai.pdf

ホント「自由自在に本題から脱線」し、突然軍記ものに戻るところが素晴らしかった。

いまさらながら、芝落語会の人選は慧眼でしたね。

記念に2月の落語会では源平をお願いしてみては。
Posted by 元・猿楽町の飲兵衛 at 2010年02月01日 00:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

なにわ E-mail かわら版 第2回なにわ亭落語会のお知らせ
Excerpt: 昨年11月の落語会が大反響、再開催の声を多く頂き、その気にさせられまして第2回を芝落語会のご尽力賜りまして、2月16日(木)に開催する運びとなりました。 落語会を重ねて行くには皆様のご協力をいただ..
Weblog: 神田・大衆割烹なにわ
Tracked: 2008-12-11 23:14

なにわ亭落語会の記録
Excerpt: なにわ亭落語会の記録(第1回から第7回)。 なにわ E-mail かわら版 落語だよ!(2005年09月25日) 第1回落語会の案内 なにわ E-mail かわら版 落語会(2005年11月10日..
Weblog: 神田・大衆割烹なにわ
Tracked: 2009-10-05 23:08